【会員】パスキーの設定方法について
生体認証を利用したログイン(パスキー)が設定できるようになりました。パスキーの追加方法についてご説明致します。
生体認証を利用したログイン(パスキー)が設定できるようになりました。パスキーの追加方法についてご説明致します。
会員からの連絡については今まではメールでのやり取りのみとなっておりましたが、機能を追加によりSPOGの管理画面上でやり取りが完結できるようになりました。
Yahooメールアプリから、SPOGのリンクを開いて、Facebookでログインする場合にSPOGにログインすることができない状況が発生しております。こちらに現象につきましては、Yahooメールアプリで開くブラウザを設定を変更して頂くことで解消致しますので、以下に設定の変更方法をご説明致します。
SPOGに登録するための登録方法が追加されました。詳しくはこちらをご確認ください。
SPOGにログインするためのログインIDやパスワードを忘れた場合は再送信や再設定を行うことが可能です。パスワードにつきましては強度に暗号化されているため再設定を行って下さい。
複数のチームを管理されている会員が、それぞれのチームにログインし直すことなくチームを切り替えることができるようになります。以下に複数チーム簡単ログインの方法をご説明致します。
チーム追加申請を行っている会員は複数のチームにログインし直すことなくチームの切り替えが可能になります。
スポグのログイン方法でFacebookを設定している場合で、ログインするFacebookアカウントを変更する場合は下記の手順を行って下さい。
SPOGにログインするためのログインIDやパスワードを忘れた場合は再送信や再設定を行うことが可能です。パスワードにつきましては強度に暗号化されているため再設定を行って下さい。
SPOGではSPOG IDの他LINE、Facebook、Googleなどのアカウントを利用してSPOG会員登録を行うことが可能です。以下にマイページでの他サイトIDでのSPOG会員登録と解除方法のご説明をさせて頂きます。
画像のように「LINEアカウントによる認証に失敗しました」「オートログインに失敗しました」とのメッセージが表示され、ログインできない場合には以下をご確認ください。※LINEのトーク画面などから、スポグのメールリンクをクリックした際も同じ現象が起きる可能性がございます。
スポグIDやパスワードを入力しているのにスポグにログインできない場合は以下をご確認下さいませ。
LINEのセキュリティ強化に伴い、WEBサービスにLINEを利用してログインした場合に上記のような通知が届くようになりました。※お使いになられている、インターネット回線やwifiによって「IP Address」が変わる場合がございます。
スポグにLINEでログイン認証をしている場合で、ログイン出来ない場合はブラウザのキャッシュやLINEの認証のエラーの可能性が考えられるためため以下の手順をお試し頂けますようお願い申し上げます。また、スポグでは、お客様のLINEのIDやパスワード等につきましては、一切保管をしておりません。
今回はiosのsafiriにIDやパスワードを登録する方法についてご説明致します。